· 

昆布水JK

いつもご訪問ありがとうございます。

今日はある日の娘とのLINEでの

やりとりをご紹介させていただきます


 

店舗内に掲示するための新しいPOPを

作成していた際、英語の表記に不安を

感じたので現役女子高生に確認して

もらおうと送った画像がこちら

↓↓

おぼろ昆布食べ方
おぼろ昆布 吸い物

おぼろ昆布を使った

即席お吸い物の作り方です

ざっと簡単に説明しますと

①お椀におぼろ昆布を入れる

②醤油と塩を加える

③お湯を注ぐ

④かき混ぜる

以上!!

 

この画像をみた娘から・・・

 

『え??本当にこんなんでお吸い物できるん?』

 

あれ・・・

ごめん教えてなかったかな(汗)

 

昆布を扱うものとしては、

当たり前の食べ方すぎて

あえて教えてなっかたかも。

 

という私も嫁いだときは昆布について

の知識は全くなく一番に教わった事は

 

『昆布はインスタント食品の元祖ねんよ』

 

でした。

現代のように便利なインスタント食品

がなっかた時代にお湯をそそいで

醤油と塩だけで出汁香るお吸い物が

できる『おぼろ昆布』は

正にインスタントの元祖

言っても過言ではない!


お吸い物やお味噌汁な出汁の香りに 

ホッとするのは、昆布が昔から

日本の食卓に根付いていたからかも

しれませんね

 

さてこんな簡単にお吸い物が

出来ると知った娘は早速夕飯時に

作ったようで美味しすぎてお代わり

を何度もしたそうです(笑)

 

美味しさと手軽さに、はまったらしく

出汁の取り方も聞いてきましたが

娘の家には出し昆布のストックが

なかったためおやつ昆布で代用

するように伝えました

 

『??おやつ昆布で出汁とれるの??』

 

『はい、昆布なら何でも出汁は取れます』


 もちろん昆布の種類によって適した

調理方法がありますが、出し昆布が

ないときはこれでも🆗


 

で肝心の出汁の取り方ですが

学校の課題や家事を1人で

こなさなければならない娘に

おそらくじっくり出汁をとる時間は 

ないだろうと思い、

『昆布水』の作り方を伝授しました

 

●昆布水の作り方

昆布10gを容器にいれ1ℓの水を注ぐ

冷蔵庫で一晩ねかす

※キッチンはさみで昆布に細かく

切れ込みを入れるとより出汁が

出やすくなります

(2.3日以内で使い切ってください)

 

この昆布水でおみそ汁を作ったり

ごはんを炊いたりするといつもより

旨みがアップします

 

昆布の旨みを再確認にした娘は

次の日から水筒に昆布水を入れて

学校に行ったとのことでした(笑)

 

温かい昆布水が飲みたいときには

水筒に昆布を入れてそのままお湯を

注いでください。

沸騰前の温度のお湯の方がじっくり

昆布出汁が出てくるので水で取るよりも

強く旨みを感じることができます

 

昆布は直接食べなくても昆布出汁

からも栄養を摂取する事ができます

手軽で簡単にできる

『おぼろ昆布のお吸い物』と

『昆布水』ぜひお試しください。

 

水筒
ホッと昆布水