· 

よろこんぶ☆

先日の土日はセンター試験でしたね。

受験生のみなさま、おつかれさまでした。

センター試験というとなんとなく毎年大雪で

交通機関に影響が出ていたり・・・

というイメージですが、今年は天候による

大きな影響はなかったようですね

 

さて、受験といえば・・・

ある意味選択や進路によっては自分の人生を

大きく左右する大事な【勝負】の時でもありますよね

 

昔から昆布は縁起の良い食べ物として

結婚式などのおめでたい席では欠かせない物です。

そんな縁起物の昆布は

 

戦国時代は必勝祈願のアイテムだった!!

 

戦国武将たちは出陣式では

(打ち鮑)(勝ち栗)(昆布)

を縁起担ぎとして使用していたそうです

 

【一に打ちあわび、二に勝ち栗、三に昆布】

打ち勝ちよろこぶ

 

そして勝ったときは

(勝ち、打て喜ぶ)と勝利を祝ったそうです。

 

乾燥していて保存食(兵糧)としても

重宝されていた昆布

 

ただの語呂合わせのようですが、戦乱の武将には

単なる”あわせ”ではなくもっと大切な必勝アイテムだったのでしょう。

 

そういえば思い返すと昨年受験生だった娘

勉強する彼女の横にはいつも【おやつ昆布】

がありました(笑)

 

昆布に含まれる【アルギン酸】は

頭の回転には欠かせない栄養素!

DHAを多く含む食品と一緒に食べると

記憶力を保つと言われています。

 

ここ能登町宇出津(ウシツ)は鰤の町です

冬が旬の魚ですが、一年を通して『ふくらぎ』が獲れます。

ふくらぎ?鰤の幼魚の事です。

石川県や富山県などで使われる名前ですが

漢字で表すと『福来魚』となります。

こちらもとてもおめでたい名前ですよね

 

鰤にもDHAは含まれています。

お刺身にすると4から5切れ位で

1日に必要なDHAが摂取できるそうです

 

受験生がいるご家庭の皆様

今日の夕食は『昆布のお味噌汁』に

『福来魚のお刺身』

『おぼろ昆布を巻いたおにぎり』

をお奨めいたします(笑)

 

昆布を食べて

『受験に打ち勝ち喜ぶ!!』

 

最後になりましたが

またまた虹と出会いました

虹は『願い事を叶えてくれる』とも言われているそうです

皆様もHAPPYが届きますように・・・

能登町 大脇昆布付近の虹
能登町 大脇昆布付近の虹